ちば’sキッチン
はいどうもー!今週のちば‘s キッチンの時間です!
第 3 回目となる本日のレシピは…冷汁! 暑い夏にぴったりのサラサラ食べられる宮崎県の郷土料理です!もともとかなり簡単に出 来る料理なのですが、さらに簡単にして火も電子レンジも使わない、切って混ぜて終了!と いう超お手軽レシピに改良しました!
材料(2 人前)[角カッコ内は 1 人前のレシピ]
イワシの蒲焼の缶詰 1 缶[半分]、きゅうり 1 本[半分]、大葉 5 枚[2〜3 枚]、ネギお好み、水 370ml[180ml]、味噌大さじ 3[大さじ 1.5]、だしの素(ほんだし)小さじ 1[小さじ半分]、す りごま大さじ 2[大さじ 1]、しょうがおろし小さじ 1[小さじ半分]、醤油小さじ 2[小さじ 1]、 氷 2 個[1 個]
作り方
1.きゅうりを薄切り、大葉を一口大ほどに切ります

2.水、味噌、すりごま、醤油、しょうがおろし、だしの素、氷をボウルに入れて混ぜます
3.イワシの蒲焼の汁もボウルに小さじ 1 ほど入れて、イワシの蒲焼を手でほぐす
4.ボウルにきゅうり、大葉、ネギ、ほぐしたイワシの蒲焼を入れて混ぜる
5.アツアツの茶碗一杯分のご飯にたっぷりかけて完成‼️
簡単に出来てあっさり美味しくサラサライケる冷汁で夏バテを吹き飛ばしましょう‼️