寄処をとりまくひとたち
個性豊かなスタッフがあなたをお出迎え。
我々は寄処を訪れるあなたと最高の友人になるでしょう。
画像をクリックすると、紹介ページに飛びます!
寄処管理人・副管理人
寄処の住人
寄処にいつもくる人たち
中西 祐樹
Yuki Nakanishi
寄処 管理人
富山大学 理学部4年
学生の価値観を広げたい
現在の就職活動・大学の在り方に疑問を抱き、学生にとってより価値のあるものを提供するためにゲストハウス寄処を創設。世界を旅して得た多様な価値観・柔軟な思考力を生かし寄処をより良い場所にしていく。

梶谷 日奈子
Hinako Kajiya
寄処のお姉さん
富山大学 経済学部4年
みんなに「おかえり」を
成長のきっかけの場。意識が高くて素敵だけれど、成長ばかりを求めていると疲れる時もある。意識を高く保つためには安らぎのひと時も必要。頑張るみんなをいつでも暖かく出迎えられる、陰で支えることのできる、そんな人間でありたい。

冬野 陸
Riku Fuyuno
寄処 副管理人
富山大学 経済学部4年
自分のような学生を減らすために
元引き籠りという背景を抱えながらも、たくさんの人との関わりを経てゆく中で、自己の可能性に気付くことができた。今度は自身がそのような「きっかけ」を提供する側に回るべく寄処を運営する。

秋元 結羽
Yu Akimoto
寄処の妖精
富山大学 経済学部1年
寄処のために
挑戦の場は大学の外にある。ただ大学生活を送っていても得られない、そんな刺激を求める中 出会ったのが「寄処」。
ここで成長したい、ここをもっと素敵な場所にしたい、ここにもっと貢献したい、そんな想いを胸に、今日もこたつでぬっくぬっく。。。
意識が高いとは私のような人間のことを言う。

江口 輝駿
Eguchi Akitoshi
寄処の筋肉
富山大学 理学部4年
全てはプロテインのために
世の中お金じゃない、そうは言うけれどお金がないとやりたいことは何もできない。
お金は間違いなく必要だ。でもそうじゃない、お金は手段であって目的にはならない。ここにきてやっと気づくことができた。本当に必要なものはプロテインだ。

久高 諒也
Ryoya Kudaka
寄処の座敷童子
富山大学 経済学部1年
みんなにとって居心地の良い場所を
複雑な家庭環境の中で育ったことで辛い経験をたくさんしてきた反面、人とのつながりの大切さを実感。交流に重きを置いたゲストハウスを作ることによって、より多くの人に自分が感じた価値を、独自性を加えて提供することを目指す。

若月 桜
Sakura Wakatsuki
寄処 看板娘
富山大学 経済学部1年
寄処で集まりたい
さっちゃんやでえ✌️
髪、ピンクにしました!!
いえい!!!!
よろしく!!!!!

正満 沙耶佳
Sayaka Shoman
寄処の野党
富山大学 人文学部1年
ちゃんと生きよう
遭遇出来たらラッキー、色々なところを渡り歩く流浪の民。
強制されない自由な繋がりに魅力を感じ、そのようなコミュニティの創造をサポートしたいと考える。
