寄処お散歩MAP

寄処の周りのおすすめの場所をMAPにしました!古くから愛される富山の「まち」をぜひご堪能ください♪

画像をアップロード

①ガラス美術館

ガラスによる芸術が楽しめる美術館。映え映えスポットです。ぜひ一度お立ち寄りください。滝廉太郎「荒城の月」のモチーフになったとされる城の一つ。城庭を散歩しつつ、富山の歴史を感じてみてはどうでしょう?

画像をアップロード

TOYAMAキラリ

富山市立図書館、富山市ガラス美術館、カフェ、ミュージアムショップなどの複合施設。

画像をアップロード

②ワインバー アルプ

ヴァン・ナチュールと音楽を楽しめるお店。昼は軽食屋をやっている。ニューヨークタイムズの記事で紹介されたお店の一つ。

画像をアップロード

③飛騨

富山おでんを肴に日本酒とナチュールワイン、そして自家製レモンサワーが絶品のお店。ニューヨークタイムズの記事で紹介されたお店の一つ。

画像をアップロード

④スズキーマ

ミシュランビブグルマンにも選出されたことがあるスパイスカレーの人気店。ニューヨークタイムズの記事で紹介されたお店の一つ。

画像をアップロード

⑤ブルートレイン

老夫婦が経営する鉄道カフェ。店内全体が鉄道の客室を再現しており、特に中の鉄道ジオラマは圧巻。ニューヨークタイムズの記事で紹介されたお店の一つ。

画像をアップロード

⑥ハナミズキノヘヤ

ノスタルジックなジャズバー。ニューヨークタイムズの記事で紹介されたお店の一つ。

画像をアップロード

富山城

滝廉太郎「荒城の月」のモチーフになったとされる城の一つ。城庭を散歩しつつ、富山の歴史を感じてみてはどうでしょう?

画像をアップロード

⑧関野屋

明治から続いている鱒寿司の老舗。寄処の宿泊プラン「鱒寿司プラン」の鱒寿司をご提供いただいています。

画像をアップロード

⑨吟魚

富山駅前にある人気の居酒屋の一つ。富山の海の幸が集まった刺身や美味しい富山の日本酒はもちろん、すり身揚などのメニューも豊富です!

画像をアップロード

⑩一心

無添加・自家製麺で、素材の味をそのまま使用したラーメンを提供。富山駅周辺で一押しのラーメン店です。

画像をアップロード

⑪純喫茶ツタヤ

100年以上続いている、老舗の喫茶店。 朝7時から営業しており、モーニングや旅行で朝の時間を過ごすのに、ぜひ立ち寄っていただきたいお店です。

画像をアップロード

グランドプラザ

多種多様なイベントが開催される全天候型野外広場。
空の多彩な表情を映すガラス屋根は壮観。

画像をアップロード

松川

訪れる季節に応じ、その表情を大きく変化させる、癒しスポット。
最低でも4回は訪れたいですよね・・・

画像をアップロード

富山大橋

神通川に架かる橋。
市内電車が走る。
天気が良い日には美しい立山連邦が拝めます!

画像をアップロード

富岩運河環水公園

市民憩いの場!!
「世界一美しいスタバ」をはじめ、多数の映えスポットに囲まれています。

画像をアップロード

市内電車

市内を巡回する路面電車。
駅が寄処と近いため、観光にはピッタリです。

画像をアップロード

諏訪神社

寄処より徒歩30秒のパワースポット。
大通り沿いの神社。

富山県のおすすめスポット

寄処からは少し遠いかも...?
しかし、富山に来たからには訪れてほしい観光スポット。

画像をアップロード

五箇山

40の集落の総称。そのうち、相倉と菅沼の2か所は世界文化遺産に登録!!
合掌造りと呼ばれる伝統的な民家を見ることができます。

画像をアップロード

立山

日本の北アルプス北部に位置する立山連峰の主峰。
日本では貴重な氷河が現存する山。
大自然を思う存分味わえます。

画像をアップロード

みくりが池

標高2,405mに位置する立山の火山湖。
日本とは思えない絶景が視界を埋め尽くすこと間違いなし!!

画像をアップロード

雨晴海岸

「奥の細道」にも詠まれた絶景ポイントであり、晴れていれば映えは確実。
「あまはらしかいがん」と読みます。

…And Many Others!!